SUPER GT、グッドスマイルレーシング忘年会、2019年チーム体制と杏仁豆腐氏の初音ミクを発表

SUPER GT、グッドスマイルレーシング忘年会、2019年チーム体制と杏仁豆腐氏の初音ミクを発表
SUPER GT、グッドスマイルレーシング忘年会、2019年チーム体制と杏仁豆腐氏の初音ミクを発表全 19 枚

初音ミクGTプロジェクトを展開するグッドスマイルレーシングは、12月22日にファンとの集いを目的としたイベント「GOODSMILE RACING & TeamUKYO 2018年 忘年会」を開催した。イベントにはエントラント代表の安藝貴範氏と監督の片山右京氏、2名のドライバー谷口信輝氏、片岡龍也氏が登場。

大勢のファンが集まるなか、安藝氏は2018年を振り返り、「悔しい結果のレースだったから、なかったことにしましょう!」とユニークな挨拶で忘年会をスタートさせた。そして2019年の豊富を問われたチーム監督の片山右京氏は、「レースをやっていると、勝ったり負けたりする。最終ラップまでチャンピオン争いをしていたので、来年は作戦を練り直して戦う」とコメント。会場に集まった大勢のファンから、大きな声援が送られた。

一方、2名のドライバーは「来シーズンは、大人げなく全試合勝つ(谷口)」、「2018年の後半は調子がよかったので、来年は前半からいけるんじゃないかと思う(片岡)」と力強く語る。両氏とも早くも臨戦態勢が整っている様子だった。

さらにイベントで2019年のチーム体制について、安藝氏は「2018年と同じ状態で戦う」と発表。参戦マシンはMercedes-AMG GT3で、タイヤはYOKOHAMA。メンテンタンスガレージはRSファインが担当する。また、SUPER GT以外の活動について、2018年同様に「SUZUKA 10 HOURS」への参戦も発表した。

イベントではこの他に、同チームの特徴のひとつである初音ミクの2019年版のイラストも公開された。2019年のイラストを手がけるのは杏仁豆腐氏。氏は「アイドルマスターシンデレラガールズ」のキャラクターデザインなどで活躍する高名なクリエイターのため、イラストが発表されると場内のあちこちから大きな歓声が上がっていた。

マシンのカラーリングは2019年1月11~13日に幕張メッセで開催される「TOKYO AUTO SALON 2019」の埼玉自動車大学校ブースにて披露される予定。

(C) 杏仁豆腐 / CFM

《佐藤隆博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 日産、スーパーハイト軽自動車『ルークス』新型を先行公開、160万円台から秋頃発売へ
  5. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る