自動運転車向けマルチカメラ自動洗浄システム、クラリオンが開発

クラリオン マルチ カメラ ウォッシングシステム
クラリオン マルチ カメラ ウォッシングシステム全 1 枚

クラリオンは12月27日、複数の車載小型カメラを自動洗浄する「マルチ カメラ ウォッシングシステム」を開発したと発表した。

今回、これまでの洗浄技術をベースに、複数のカメラ洗浄技術を開発した。

マルチ カメラ ウォッシングシステムは、独自の「カメラ別汚れ検知技術」とエア供給装置・洗浄液供給装置・電磁弁の「洗浄制御技術」を組み合わせたものだ。クラリオンでは、主要カーメーカーと1カメラ洗浄システムを製品化してきたが、今回、この技術を拡充し、新たに複数のカメラの汚れを画像として検知する機能を含むカメラECUを開発。これによりカメラごとの汚れ検知を可能とした。また、洗浄制御技術は、カメラごとに検知した汚れ結果によりポンプECUでエア供給装置・洗浄液供給装置・電磁弁を制御、カメラごとに最適な洗浄モードを実行する。

自動運転システムには、多数のセンサーが車両外部に装着される。特にカメラやLidarといった光学系センサーは、雨や泥や虫などによる表面の汚れが検知性能に影響する。今回のマルチ カメラ ウォッシングシステムは、自動運転の継続性の向上を支援し、かつ洗浄液の消費量を抑制してその補充の手間を低減するなど、ドライバーに快適な環境を提供する。

クラリオンでは、今後もマルチ カメラ ウォッシングシステムの実用化に向け、さらなる技術向上に取り組んでいく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る