VRコンテンツと車の動きをリアルタイムで同期…アウディがCES 2019で発表へ

アウディのVRコンテンツと車の動きをリアルタイムで同期させる新技術
アウディのVRコンテンツと車の動きをリアルタイムで同期させる新技術全 12 枚

アウディ(Audi)は1月7日、米国ラスベガスで1月8日に開幕するCES 2019において、VRコンテンツと車の動きをリアルタイムで同期させる新技術を初公開すると発表した。

この新技術は、新しい車載エンターテインメント向けに開発された。後席の乗員は将来、VRゴーグルを使用することにより、映画、ビデオゲーム、インタラクティブなコンテンツを、より臨場感あふれる映像として体験できるようになるという。

アウディはディズニーインタラクティブと共同で、後席乗員向けのVR体験コンテンツ、「ロケッツレスキューラン」(Rocket’s Rescue Run)を制作した。アウディ初の市販EV、アウディ『e-tron』の後席に座った乗員は、VRゴーグルを装着することによって、幻想的な宇宙空間を旅することができる。

このVRコンテンツでは、アウディe-tronが「ガーディアンズ オブ ギャラクシー」(銀河の守護者)が搭乗するスペースシップとなり、2019年の春に公開されるマーベル映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』に登場するロケットと一緒に、小惑星帯の中を進んでいく。

車両のあらゆる動きは、リアルタイムでバーチャル映像に反映される。車両が急カーブを曲がると、プレーヤーは、バーチャルリアリティの中でスペースシップの反対側へと回り込む。アウディe-tronが加速すると、スペースシップも加速する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る