タクシー配車アプリ「MOV」、新潟通信機と配車システム連携へ

タクシー配車アプリ「MOV」と新潟通信機、配車システムで連携
タクシー配車アプリ「MOV」と新潟通信機、配車システムで連携全 1 枚

DeNAが提供する次世代タクシー配車アプリ「MOV(モブ)」は1月7日、新潟通信機と2019年中の配車システムの連携を目指す検討を開始することを決定した。

MOVはアプリから配車依頼すると、タクシー車内に設置された乗務員専用端末に直接配車依頼がかかる「アプリ連携方式」を採用。タクシーが従来電話配車などで使用している無線機システムなどとは独立した配車システムとなっている。そのため、タクシー事業者は無線機システムなどの入れ替えタイミングに影響を受けずに、MOVを導入できるほか、タクシーメーターと連携した実空車情報をリアルタイムに反映できるため、電話配車と重複することなく、追加の配車依頼を受けることができる。

今回、MOVの配車システムと新潟通信機の無線機システムを連携させることで、乗務員がMOVの乗務員専用タブレットで電話などの配車依頼も一元管理できるシステム開発の検討を開始する。システム連携が実現すれば、無線機システムとMOVの配車システムを並行して採用するスタイルに加え、無線機システムなどの入れ替え時の初期のMOV車載端末投資を不要にするという選択が可能となるほか、乗務員は複数の配車システムを使い分ける必要がなくなる。

MOVでは既に、システムオリジン、西菱電機、JVCケンウッドとの連携を目指す検討を開始。さらに2019年中に他の無線機システムなどを提供している会社との連携拡大も目指していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る