新日鉄住金、次世代車両コンセプトを出展予定…オートモーティブワールド2019

新日鐵住金ブースのメインコンセプトは「使命。クルマの未来を、デザインする。」鉄を主体としたマルチマテリアル化などを提案する。
新日鐵住金ブースのメインコンセプトは「使命。クルマの未来を、デザインする。」鉄を主体としたマルチマテリアル化などを提案する。全 2 枚

新日鐵住金(以下、新日鉄住金)は、1月16日から18日まで東京ビッグサイトで開催される「第11回オートモーティブワールド」に、同社として初めて出展する。

同社は「EV・HEV駆動システム技術展」にて、「使命。クルマの未来を、デザインする。」をメインコンセプトに、素材としての鉄の提供にとどまらない、次世代自動車の開発そのものへの提案を展示する。具体的には、鉄を主体としたマルチマテリアル化を追求し、設計・加工も進化させた、未来のクルマに求められる総合的なソリューションを提案する。

ブースでは、電池、モーター、パワートレイン、パネル、骨格、シャシー、LCA(ライフサイクルアセスメント)など、各部品カテゴリー向けに製品・ソリューションを紹介。主に、二次電池用各素材、軽量バッテリーケース、モーターコア用高機能電磁鋼板、超軽量車体骨格向け 1470MPa 鋼板、2.0GPa ホットスタンプ用鋼板、鉄・チタンとのCFRP複合外板、トランスミッション・エンジン用高効率材料・ソリューションなどを出展する。さらに、それらを集約した次世代自動車の構造コンセプト「NSafe-オートコンセプト」を展示会に初出展する。

また、グループ会社の日鉄ケミカル&マテリアル、日鉄住金テックスエンジ、日鉄住金テクノロジーなども共同出展し、新日鉄住金グループ全体でソリューションを提案する。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る