ヒュンダイの「歩く車」、災害救助を想定した自動運転EV…CES 2019[動画]

ヒュンダイの自動運転のEVコンセプトカー、エレベイト
ヒュンダイの自動運転のEVコンセプトカー、エレベイト全 8 枚

ヒュンダイは1月7日、米国ラスベガスで開催したCES 2019のプレビューイベントにおいて、自動運転のEVコンセプトカー、『エレベイト』(Hyundai Elevate)の詳細を発表した。

エレベイトは、ロボットような脚の先に車輪が付いており、「歩く車」となるのが最大の特徴だ。これにより、危険な場所を走行したり、歩いたり、登ることができる。エレベイトでは、ロボット技術とEV技術を組み合わせており、これまで車両が立ち入れなかった場所へ、人々を連れて行くことができる。

またエレベイトには、状況に応じてさまざまなボディに切り替わる機能を備えたモジュラーEVプラットフォームを採用する。ロボットような脚の先の車輪には、ホイールハブモーターが内蔵されている。あらゆる方向に動くことも可能だ。脚を折り畳むことで、高速道路を走行することもできる。車内の乗員を水平に保ちながら、お高さ1.5mの壁を登り、幅1.5mの溝を乗り越え、さまざまな地形の上を歩くことができる。

ヒュンダイはこのエレベイトを、山火事、地震、ハリケーン、洪水などの災害の際、救助や人道的支援に活用することを想定する。また、車椅子の人でも乗降しやすいタクシーとしての利用を目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. ジムニーノマドの死角を潰せ! 長くなっても怖くない、データシステムの『カメラシリーズ』がすごいぞPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る