ルノー ルーテシアR.S.トロフィー、アクラポヴィッチマフラー装備の限定車発売

ルノー ルーテシアRS トロフィー アクラポヴィッチ エンブレム
ルノー ルーテシアRS トロフィー アクラポヴィッチ エンブレム全 14 枚
ルノー・ジャポンは、ホットハッチ『ルーテシア・ルノー・スポール(R.S.)』の最高峰モデル「トロフィー」に限定車「ルーテシア・ルノー・スポール・アクラポヴィッチ」を設定し、1月11日から販売を開始する。

ルーテシア・ルノー・スポール・トロフィーは、サーキット走行でも最高のパフォーマンスを発揮できる特別な高性能モデルだ。ルーテシアR.S.シャシーカップとは異なった、エンジンマッピングや大型のターボを採用。シャシーカップより20ps、20Nmアップし、220psのパワーと260Nmのトルクを発揮する。

今回発売する限定車は、欧州最大級のエキゾーストメーカーであるアクラポヴィッチとルノー・スポールが共同開発したチタン×ステンレスコンポジットマフラーを搭載。特徴的なアクラポヴィッチサウンドを奏でるほか、標準マフラーに対し3kgの軽量化、最高回転領域での出力向上(約2馬力)を実現する。

また、ブラックで統一されたF1タイプエアインテークブレードやサイドプロテクションモールフィニッシャー、リアエアディフューザー、「RENAULT SPORT」エンブレムを装備。スポーティな走りをイメージさせるエクステリアとしている。

ボディカラーはジョンシリウスMとブラングラシエの2色を用意。価格は344万円(ジョンシリウスMは15万6600円高)。

ルーテシア・ルノー・スポール・アクラポヴィッチは東京オートサロン2019(1月11~13日、幕張メッセ)に展示される。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る