ブリヂストン、ジムカーナ向け新タイヤ「ポテンザRE-12D TYPE A」を初公開…東京オートサロン2019

ポテンザRE-12D TYPE A(東京オートサロン2019)
ポテンザRE-12D TYPE A(東京オートサロン2019)全 8 枚

ブリヂストンは1月11日に幕張メッセで開幕した東京オートサロン2019で、ジムカーナ競技向けタイヤの新製品『ポテンザRE-12D TYPE A』を初公開した。発売は3月頃を予定しているという。

ブリヂストンでPSタイヤ開発第3部長を務める伊藤貴弘氏はRE-12D TYPE Aについて「従来品の『RE-05D TYPE A』に置き換わる形の新商品になる」とした上で。「主にトヨタ自動車『86』、マツダ『ロードスター』、三菱自動車『ランサー』クラスまでのジムカーナ競技車両向けに8サイズをラインアップ。ゴムを変えたり、構造を変えるなどひと通りのことをやって、従来品に比べて0.5-0.6秒くらい競技が速くなるように開発した」と解説した。

東京オートサロン2019のブリヂストンブースはポテンザブランドに絞り込んだ出展内容となっている。また他のタイヤメーカーのブースに比べて車両展示も極力絞っているのも特徴だ。その数少ない展示車両の中でひと際目を引くのがアストンマーティン『DB11 AMR』で、2018年に発売したプレミアムスポーツタイヤの『ポテンザS007A』が装着されている。

ブリヂストンブースではこのほかプロレーサー佐藤琢磨氏の走りが体感できるコンテンツ『限界を楽しめ。ゾーン』がある。レーシングシートに座って音や光、振動とともに琢磨氏の走りを疑似体験できる4分間のコンテンツとなっている。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る