ミューディメンションから6chパワーアンプ内蔵 8ch DSP発売

ミューディメンションから6chパワーアンプ内蔵 8ch DSP発売
ミューディメンションから6chパワーアンプ内蔵 8ch DSP発売全 4 枚

イース・コーポレーションは、μ-DiMENSiON(ミューディメンション)の6chパワーアンプ内蔵8chデジタルシグナルプロセッサー「DSP-680AMP」と、専用コントローラー「DSP-680AMP REMOTE」を2019年1月より発売する。

「DSP-680AMP」は、330MIPSもの高処理能力を有するデュアル32bit 330MHz DSPと独立した24bit AD/DAコンバーターを備え、高忠実度かつ高効率でブリッジ接続にも対応するClass-Dアンプを搭載。入力はハイレベル6chと2chのRCA入力(AUX)、最大96kHz/24bitのハイレゾ音源をデジタル入力することができるオプティカルデジタル(TOSLINK)に加え、お手持ちのスマートフォンや携帯オーディオプレーヤーからの音楽をワイヤレスで楽しめるBluetoothオーディオストリーミングドングル(レシーバー)を標準装備。また、外部アンプ増設用に2chプリアウトも装備するなど、多彩なシステムに対応する。

DSP部には、31バンドパラメトリックイコライザー、フェイズコントロール、0.02msステップのタイムディレイ、0.1dBステップのレベルコントロールに加え、-12/oct~-48dB/octまで7種のマルチスロープと3タイプのクロスオーバーなど、サウンドチューニングに必要不可欠な各種調整機能も充実している。

オプションの「DSP-680AMP REMOTE(税別 ¥15,000)」を組み合わせて使用すれば6件のユーザープリセットを手元で切り替えたり、マスターボリュームとして使用することが可能になる。サウンドチューニングは、専用サイトからサウンドマネージャーソフトをインストールしたWindows PC(対応OS Windows7以上)からリアルタイムに行える。

これ1台で、純正オーディオシステムから手軽に高度なシステムアップを実現することができ、フロント3ウェイシステムやフロント2ウェイ+サブウーファーシステムなど、本格的なマルチアンプシステムを構築することができる最新のDSPアンプが登場した。

商品名:DSP-680AMP
仕様:6chアンプ内蔵8chプロセッサー 標準小売価格¥77,000(税別)
●入力:ハイレベル6ch、AUX(RCA)2ch、S/PDIF(TOSLINK)×1、Bluetooth×1(ドングル接続用USB端子)、miniUSB×1(設定PC接続用)●RCA出力:2ch(PreOut)●定格出力:55W×6(4Ω)70W×6(2Ω)150W×3(4Ωブリッジ)●周波数特性:15Hz~22kHz(-3dB)●S/N比:95dB●入力感度:1.5V~4.5(LOW)/3.5V~11V(HIGH)●実装ヒューズ:30A●サイズ(幅×奥行×高さ):200x150x44mm

商品名:DSP-680AMP REMOTE 標準小売価格¥15,000(税別)
仕様:DSP-680AMP専用リモートコントローラー
●6件のプリセット切替/入力切替(メイン、AUX、オプティカル、Bluetooth)/音量調節(メインボリューム/サブボリューム)●サイズ(縦×横×厚さ):33×65×13mm●ケーブル長:約4.7m

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
  5. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る