フォークリフトを除雪車に変身させるブレード、雪国から引き合い相次ぐ…オートモーティブワールド2019

キャストが製造・販売する「パワーブレード」
キャストが製造・販売する「パワーブレード」全 1 枚

雪が降ったときに大変なのが雪かきだ。しかも、それが広い敷地だとなおさらである。そんな時に便利なものを「オートモーティブワールド2019」で発見した。それはキャスト(本社・福島県白河市)が製造・販売する「パワーブレード」だ。

フォークリフトの先端に取り付けるだけで、たちどころに除雪車に早変わりする。「慣れれば一人で1~2分でつけることができます。初めての人でも5分ほどでできると思います」と同社関係者。なにしろフォークリフトの爪でブレードを刺し、付属のベルトと金具で固定するだけなのだ。

同社は鋳物メーカーで、主に産業用ロボットや土木・建設機械関連の鋳物を製造している。本社のある白河市は雪国のように大量の雪は降らないものの、年に数回雪が積もってしまうことがある。そんな時は、社員総出で敷地やその周辺の雪かきを行っていた。

「そんな時に、うちの鋳物技術を使えば、いいものができるのではないか、と、2年がかりで開発しました。鋳物の一体成形なので、強度があり、耐久性にも優れています。また、下部の刃は取り替えることができるようになっています」と同社関係者は説明する。

価格は25万円なので、お買い得と言っていいかもしれない。というのも、業者に雪かきを依頼すると、広い敷地ともなると1回10万円も取られる場合があるからだ。しかも、普段はフォークリフトとして使えわけだ。

すでに同社のところには、倉庫業者、工場、スーパーなどから引き合いが相次いでいるそうだ。先日も八王子の業者から注文があったという。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る