光のバーを路面に投影、自動運転車の進路を歩行者に知らせる…ジャガー・ランドローバー[動画]

ジャガー・ランドローバーの自動運転車の進路を知らせる技術
ジャガー・ランドローバーの自動運転車の進路を知らせる技術全 2 枚

ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover)は1月24日、自動運転車が前方の道路に光のバーを投影して、歩行者に進行方向を知らせる技術を開発した、と発表した。

ジャガー・ランドローバーは、自動運転車と歩行者や自転車が、コミュニケーションできる技術の開発を進めている。例えば、ドライバーのいない完全自動運転車では、自動運転車の進路などの動きが、歩行者や自転車にとって、分かりづらいという問題が生じる。

この問題を解決するために開発されたのが、自動運転車が前方の道路に光のバーを投影して、歩行者に進行方向を知らせる技術だ。等間隔に並んだ光のバーを路面に映し出す。自動運転車が加速している時には、光のバーの間隔が長くなり、減速している時には、間隔が短くなる仕組みだ。

また、交差点などの手前では、光のバーが左右に扇形に動き、曲がる方向を示す。ジャガー・ランドローバーは、将来的には、この技術を応用して障害物を検出したり、歩行者と情報を共有したりすることを目指す。

ジャガー・ランドローバーは、この取り組みがアダプティブクルーズコントロール、ブラインドスポットアシスト、インテリジェントスピードリミッターなどの最新の先進運転支援システム(ADAS)の市販車への拡大採用につながる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
  5. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る