トーヨータイヤ、米国タイヤ工場の累計生産本数5000万本突破

5000万本目のタイヤとTNAスタッフ
5000万本目のタイヤとTNAスタッフ全 2 枚

トーヨータイヤの米国製造子会社トーヨータイヤ ノースアメリカ マニュファクチャリング(TNA)は1月29日、累計生産本数が5000万本を突破したと発表した。

累計生産本数5000万本目のタイヤは、NITTOブランドで販売しているライトトラック用タイヤ「リッジ グラップラー」(日本未発売)で、アグレッシブなルックスとオンロードでの静粛性を兼ね備えた性能で高い評価を得ている。

TNAは、2005年12月に同社グループの北米タイヤ製造拠点として操業を開始した。高度に自動化された同社独自のタイヤ製造工法「A.T.O.M.(Advanced Tire Operation Module)」によって高品質なタイヤを生産。ライトトラック用の大口径タイヤを中心に、北米アフターマーケットだけでなく、自動車メーカーの新車装着用タイヤとしても大型ピックアップトラックやSUVに採用されている。

トーヨータイヤは、これまで、北米市場におけるライトトラック用タイヤの需要拡大に対応するため段階的にTNAの生産能力を増強してきた。累計生産本数は2016年に3000万本、2017年には4000万本を突破。TNAは、現在、第5期能力増強を進めており、今年4月には年産120万本(乗用車用タイヤ換算)の増産設備が稼働を開始する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る