ミシュラン、「雪も走れる夏タイヤ」を2月5日より順次発売

ミシュラン、「雪も走れる夏タイヤ」を2月5日より順次発売
ミシュラン、「雪も走れる夏タイヤ」を2月5日より順次発売全 19 枚
日本ミシュランタイヤは、オールシーズンタイヤ「CROSSCLIMATE(クロスクライメート)」シリーズを2月5日より順次発売する。

近年、降雪地域はもちろん非降雪地域でも突然の積雪に遭遇することも少なくない。また降雪だけでなく局地的な豪雨もあり、日々路面状況は大きく変化している。ミシュラン クロスクライメートシリーズは、年間を通して様々な路面状況でユーザーが安心して走行できることを目的に「雪も走れる夏タイヤ」として開発した。

新製品は幅広い温度域に対応するコンパウンドや雪踏み効果を引き出すユニークなトレッドパターン、三次元の形に設計した高性能サイプなどを採用。サマータイヤに求められるハンドリング性能やドライ・ウェット時のブレーキング性能を高い水準で満たしながら、急な降雪での雪上走行性能も実現する。これにより、クロスクライメートシリーズは、国際基準で定められたシビアスノータイヤ要件に適合。冬用タイヤ規制時でもチェーン装着は不要となる。

同日開催されたプレス向け発表会では、日本ミシュラン株式会社 代表取締役社長 ポール・ペリニオ氏、同PC/LTタイヤ事業部 ブランド戦略マネージャー 黒谷 繁希氏、二輪ジャーナリストでありレーシングドライバーの佐藤久実氏が登壇。

ブランド戦略マネージャー・黒谷氏は「クロスクライメートシリーズは、お客様のニーズを反映した結果生まれた製品です。雪に自信がありますが、夏にも自信があります」と意気込みをみせた。

サイズは14インチから20インチの計78サイズ、価格はオープン。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. 【トヨタ GRヤリス 新型試乗】448万円からの価格にも納得、GRヤリスはまだまだ進化する…九島辰也
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る