【愛車ファイル】インターメカニカ 356ロードスター…極上の走りと尽きない面白さ

インターメカニカ 356ロードスター 極上の走りと尽きない面白さ【愛車 File.02】
インターメカニカ 356ロードスター 極上の走りと尽きない面白さ【愛車 File.02】全 18 枚

クルマ好きにとって、愛車とはどういった存在だろうか? 

幾度となく手放そうと思うのに乗り続けてしまう…。カーオーナーのクルマ生活に喜びと発見、そして痛烈な刺激(精神的にも経済的にも)をもたらす、歯がゆいけれど縁を切れない恋人のような存在かもしれない。

本当にクルマを大切にしているカーオーナーに「愛車への想い」と「愛車とのガレージライフ」について語ってもらった。

■愛車情報
車種    :インターメカニカ 356ロードスター
色     :レッド
年式    :2005年(平成17年)
購入年月  :2005年2月
困りごと  :なし

◆ 質問 1 )インターメカニカ 356ロードスターを「愛車」に選んだ理由は?

いつかは356と思っていた。

◆ 質問 2 )こだわりポイントは?

オリジナルの356に近づける楽しみ。製作15か月!

◆ 質問 3 )愛車の修理やメンテナンスはどんなショップにお願いしていますか?

フォルクスワーゲン専門店や知り合いの修理工場など。

◆ 質問 4 )あなたにとって「愛車」とは?

人生を豊かにする道具。

◆ 質問 5)ガレージでの過ごし方は?

週末の草取り。
自作のBARで車を眺めつつ、一人カクテル作りの練習をしながら飲むこと。(3杯作るとかなり酔っぱらう)

◆ 質問 6 )ガレージで一番気に入っているこだわりポイントは?

自作キッチンBAR。

◆ 質問 7 )今後、ガレージでやりたいことは?

友達を呼んでカクテルパーティ。

■オーナープロフィール
ニックネーム :MIYA
在住     :長野県
年代・職業  :50歳 会社員
これまでの車歴:1台目 アウトビアンキ
        2台目 BMW
        3台目 メルセデスC
        4台目 インターメカニカ 356ロードスター
今欲しい車  :ポルシェ 964
オーナー近影 

<取材協力>
相互車体
長野県飯田市中村75番地
www.sougo-bp.jp

インターメカニカ 356ロードスター 極上の走りと尽きない面白さ【愛車 File.02】

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る