ゲーマーの秘密基地? レーサーズ・コックピット展示予定…大阪オートメッセ2019

レーサーズ・コックピット
レーサーズ・コックピット全 7 枚

ゲーミング家具ブランド「Bauhutte(バウヒュッテ)」は、2月9日から12日までインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2019」に初出展。レーシングカー風レイアウト「レーサーズ・コックピット」と、ドリームデスク「寝ながらゲームシステム」を展示する。

【画像全7枚】

バウヒュッテは、自転車ブランド「ドッペルギャンガー」やアウトドアブランド「DOD」などを展開するビースのゲーミング家具ブランド。「デスク秘密基地化計画」をコンセプトに掲げ、ゲーマー向けに特化した家具を展開している。昇降式ゲーミングデスクやゲーミングチェアを中心に、机をL字デスク化できるワゴンや、デスク横に設置し天板面積を拡張できるサイドラックなどを幅広くラインアップ。それらを組み合わせることで、予算・機能・サイズにあったオリジナルのゲーミング環境が構築できる。

レーサーズ・コックピットは、まるでレーシングカーを実際に運転しているかのような臨場感と没入感を体験できるゲーマー向けデスク。24インチ×3画面のロングモニターアームにより視野の広い映像表示を実現する。デスクの昇降機能、座椅子のリクライニング機能を組み合わせ、ハンドルコントローラーをベストポジションに持ってくることでゲームパフォーマンスを向上。また収納力を補うために、デスクサイドラックを、世界観を演出するためにゲーミングチェアマットを設置している。今回の出展では、初披露のミドルタイプと座椅子ゲーマー向けのロータイプの2種類を再現。今年発売予定の新製品もアイテムに加え、よりパワーアップした内容で展開する。

寝ながらゲームシステムは、ゲーマーが誰しも一度は憧れる「寝ながらゲーム」を実現するドリームデスク。長い腕が特徴のロングモニターアームとゲーミングチェアのリクライニング機能を軸に、デスクの昇降機能でベストな寝姿勢をつくりだす。L字デスクやキーボードスライダーを追加することで、寝ながらでも快適に操作できる環境を実現する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る