ダカールラリーの迫力、参戦仕様ランドクルーザーがデモラン披露へ…モースポフェス2019

チームランドクルーザー・トヨタオートボデーダカール2019 #349(チーム2号車)
チームランドクルーザー・トヨタオートボデーダカール2019 #349(チーム2号車)全 5 枚

鈴鹿サーキットで3月2~3日に開催される「モースポフェス2019 SUZUKA~モータースポーツファン感謝デー~」で、トヨタ車体のラリーチーム「チームランドクルーザー・トヨタオートボデー(TLC)」のダカールラリー参戦仕様ランドクルーザー(2019年大会四輪市販車部門準優勝モデル)の走行が決定した。

【画像全5枚】

ダカールラリーとは南米大陸を舞台に、5000km以上にわたる砂漠や砂丘、土獏、荒野などの道を走り、総合タイムを競うラリー競技大会。TLCは1月6日から17日にペルーで開催されたダカールラリー2019にて、ランドクルーザー200シリーズをベースとしたラリー仕様車2台で参戦し、市販車部門ワン・ツーフィッシュで6連覇を達成した。

このTLCのダカールラリーカーが、モースポフェスで行われるイベントに登場。迫力の走行を披露する。

なお、モースポフェス2019は公式サイトに掲載されている「特別ご招待券」を提示すれば無料で入場できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  2. 小さくてびっくり! 噂のメルセデスベンツ「ベビーGクラス」、ついに実車をスクープ
  3. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  4. 日産『キャシュカイ』の新型e-POWER、燃費15%改善でセグメントトップレベルに…独ADACがテスト
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る