マルチカメラ映像を市販ナビに表示、データシステムから3車種

シエンタ用リアカメラ接続アダプター「RCA094T」(表示切替イメージ)
シエンタ用リアカメラ接続アダプター「RCA094T」(表示切替イメージ)全 5 枚

データシステムは、トヨタ『シエンタ』のパノラミックビュー、ホンダ『オデッセイ』『ステップワゴン』のマルチビューカメラシステムの映像を、市販(後付け)ナビに映せるリアカメラ接続アダプターを発売した。

本来、シエンタのパノラミックビュー、オデッセイとステップワゴンのマルチビューカメラシステムの映像は、対応する純正ナビ以外は表示できない。新製品は、車両側のデータ通信を解析することで、幅広い市販ナビでの映像表示を実現した。

シエンタ用「RCA094T」の場合、シフトレバーがリバース以外のときにVIEWスイッチを推すと、パノラマビュー&フロントビューを市販ナビに表示。もう一度押すと両サイドビューを表示する。 また、リバースのときはシフト操作に連動してパノラマビュー&リアビューを表示、RCA094T付属のコントロールスイッチを押すとリアビューのみを表示する。

オデッセイ、ステップワゴン用「RCA093H」の場合は、シフトレバーがP・D・N・MのときにCAMERAスイッチを押すとフロントブラインドビュー+グラウンドビューを表示。もう1度押すと左右サイドビュー+グラウンドビューを表示する。また、リバースのときは、シフト操作に連動してリアノーマルビュー+グラウンドビューを表示。もう1度押すとリアワイドビュー+グラウンドビューを表示する。切替スイッチを押すことで、グラウンドビューのON/OFFもできる。

シエンタ用は型式がNHP170/NCP175/NSP170・172、年式が2018年9月以降のパノラミックビュー対応ナビレディパッケージ装着車に対応。オデッセイ用は型式がRC1・2・4、年式が2017年12月以降、ステップワゴン用は形式がRP1・2・3・4・5、年式が2017年10月以降の、ナビ装着用スペシャルパッケージ装備車(マルチビューカメラ付き)に対応。価格(税別)はいずれも9800円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る