ゴージャス感アップ!BMW 1シリーズ 新型、ド派手な車内をスクープ

BMW 1シリーズ 新型スクープ写真
BMW 1シリーズ 新型スクープ写真全 13 枚

BMWのエントリーモデル、『1シリーズ』新型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。またカモフラージュのないコックピットやドアトリムなど、キャビン内の撮影に初めて成功した。

これまで、プレミアムFRハッチバックとしてBMWらしい独自性が売りだった1シリーズだが、新型ではFFに切り替えられる。プラットフォームには、「UKL1」という情報もあるが、フロントホイール・ドライブ用「FAAR」の採用が有力と見られる。「FAAR」はBMWが今後発売する『2シリーズ』ファミリーにも順次採用される予定だ。

今回スクープしたプロトタイプのコックピットには、ワイドなインフォテインメントディスプレイ、その下にツインレジスター、スイッチ類を配置。ギアシフターやiDriveコマンドダイヤルなど『3シリーズ』新型と酷似したレイアウトが見てとれる。注目はブルーに光る、アンビエント照明システムを備えたファンキーなドアトリムだ。コンパクトモデルながらも、ゴージャス感がアップされている。

エクステリアには、大径ツインエキゾーストパイプ、スポーティなリアバンパー、分厚いリアスポイラー、ブルーのMブレーキキャリパーなどが装備されていることから、高性能モデル「M140i」とみられる。

パワートレインは直6ではなく、『X2 M35』にも搭載されている2.0リットル直列4気筒ターボエンジンを採用、最高出力は340psが予想される。そのほか。140psを発揮する1.5リットル直列3気筒ツインパワーターボ、最高出力195psを発揮する2リットル直列4気筒ツインパワーターボをラインアップ。高性能モデルには、「M140i」のほかに「M135i」や「M140iX M Performance」の設定が予想される。

ワールドプレミアは、9月のフランクフルトモーターショーが有力だ。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  5. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る