【愛車ファイル】日産 スカイライン GT…旧車とは思えない、細部まで磨き抜かれた美しき狼

日産スカイラインGT 旧車とは思えない! 細部まで磨き抜かれた美しき狼【愛車 File.03】
日産スカイラインGT 旧車とは思えない! 細部まで磨き抜かれた美しき狼【愛車 File.03】全 11 枚
クルマ好きにとって、愛車とはどういった存在だろうか? 

幾度となく手放そうと思うのに乗り続けてしまう…。カーオーナーのクルマ生活に喜びと発見、そして痛烈な刺激(精神的にも経済的にも)をもたらす、歯がゆいけれど縁を切れない恋人のような存在かもしれない。

本当にクルマを大切にしているカーオーナーに「愛車への想い」と「愛車とのガレージライフ」について語ってもらった。


■愛車情報
車種     :日産スカイライン
グレード   :GT
色      :シルバー
年式     :1972年(昭和47年)
購入年月   :2017年7月
維持費    :(年)15~20万円 + 改造・メンテ費用
困りごと・不満:超大切にしていた前オーナからのプレッシャー(笑)
今後のプラン :シートを変えたい。
        マフラー、エキマニをもう少し抜けの良いものにしたい。




◆ 質問 1 )日産スカイラインGTを「愛車」に選んだ理由は?

超大切にしていた前オーナーが、泣く泣く手放すタイミングで偶然が重なり。




◆ 質問 2 )こだわりポイントは?

妻や娘が運転できるよう、ソレックスからインジェクションに変更で一発始動。
型は古いがシケには強い。




◆ 質問 3 )愛車とのエピソードは?

前オーナーが23年間大切にしてきた車で、私が通算4人目のオーナー。

当時持っていた旧バイクが偶然にも良いタイミングで売れたので、この車を手にすることができた。別に旧車好きって訳ではなかったのだけど…。


◆ 質問 4 )愛車の修理・メンテナンスを依頼するプロショップを選ぶ時の基準は?

旧車・現車ともに知識、経験豊富。
親身な対応をしてくれて、車を大切に扱ってくれる。

◆ 質問 5 )あなたにとって「愛車」とは?

骨・血・肉 = 働く糧





◆ 質問 6 )ガレージで一番気に入っているこだわりポイントは?

簡単、安い、愛着もないが飽きもこない。
車を保護する機能1点のみ。
すぐに南アルプスのワインディングロードに出られるのがいい。



◆ 質問 7 )ガレージ保管で気をつけていることは?

車を動かした後、熱気がこもらないようにすること。
ボンネットを開け、工業扇で煽って冷やす!


◆ 質問 8 )今後、ガレージでやりたいことは?

用事がない時は人の出入りを極力抑え、ガレージ内の湿度上昇を抑える。
保管時は車内に「湿気取り」を置く。雨の日はシャッターを開けない。


■オーナープロフィール
ニックネーム :桜トム蔵
在住     :北半球
年代・職業  :バブル世代・ガテン系
これまでの車歴:国産・ドイツ・イタ/フラ/アメ車
        オールジャンル計47台(族車・デコトラ除く)
今欲しい車  :DR30 ターボC


<取材協力>
相互車体
長野県飯田市中村75番地
www.sougo-bp.jp

日産スカイラインGT 旧車とは思えない! 細部まで磨き抜かれた美しき狼【愛車 File.03】

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. ホンダの社員食堂、白いユニフォームでカレーうどんを金曜日に食べる理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る