CX-8 / フォレスター 用エアロパーツ、ダムドが同時発売

DAMDスタイリングエフェクト CX-8用
DAMDスタイリングエフェクト CX-8用全 10 枚

ダムドは2月21日、マツダ『CX-8(KG)』およびスバル『フォレスター(SJ)』用エアロパーツ「DAMDスタイリングエフェクト」を同時発売した。

CX-8用は優雅で気品あるボディラインを尊重しながら、スポーツSUVのスタイリングを与える。

フロントアンダーガーニッシュは、力強い存在感を放ちながらも落ち着いた佇まいで大人のスポーツテイスト実現。張り出しと抑え所を明確に使い分け、そのコントラストが強調されるL/Rセクションには、イグニッション連動で点灯するLEDアクセサリーランプを採用する。価格(税別・送料込)は9万8000円。

サイドアンダーガーニッシュは、前後との流れに配慮しつつ、プレスラインでエッジを効かせたデザインを採用する。ドア側に取付ける左右8ピース構造となっているため、エアロを踏みつける心配も不要。大胆なデザインと日常の使いやすさに配慮した高次元なエアロに仕上げた。価格は10万8000円。

リアアンダーガーニッシュは、フロントアンダーのデザインを意識しつつ、アンダーボディのボリュームアップとスポーティさの両立を追究した。センターに流線的な動きを持たせたディフューザー形状を施し、力強い立体感とスピード感を与える。価格は8万8000円。

ルーフスポイラーは、FRPにて製作予定。純正ルーフの末端部に追加するタイプで純正との自然な一体感を念頭にルーフラインを延長させ、サイドビューの躍動感向上に貢献する。価格は6万8000円。

フォレスター用には、よりスポーティーに、さらにスタイリッシュに仕立てるボディキットを製作。STI社製パーツと相性抜群なライトボディキットをダムドが提案する。

フロントグリルは、純正交換タイプの2ピース構造で、冷却性を高めるため、極限まで開口部を広げたロアグリルには、優美なラインを浮かべるLEDイルミネーションをオプションで設定。シンプルかつエッジの効いたダムドらしい優美なスポーツグリルとなっている。価格(税別・未塗装素地)は6万4000円。

フロントリップは、STI社製フロントアンダースポイラーに装着するアドオンタイプ。シンプルながらボリューム感のあるデザインで、フォレスターの持つ力強さを引き立たせる。中央部にはdamd design エンブレムをセットした。価格は3万4000円。

フロントサイドエクステンションは、STI社製フロントアンダースポイラーの左右部に装着するアドオンアイテム。大胆なシェイプで小振りながらインパクトのあるサイドビューを実現するとともに、フロントセクションにダウンフォースをもたらす機能性も兼ね備えている。価格は3万9000円。

サイドエクステンションは、サイド面の風を整流し、走行安定性を向上させる。ボトム部にボリュームを持たせることで、SUVらしい力強さを加えながら、流れるようなエッジデザインでサイドビューをよりスポーティな表情に変化させる。価格は5万4000円。

リアサイドエクステンションは、フロントのシャープデザインをリアセクションへ引き継ぐアイテム。印象的なダクト調キャラクターとボトム部の張り出しで走行風を車両後方へ流し切る。STI社製のリヤアンダースポイラーと同時装着でリアビューをさらにスポーツSUVへと進化させる。価格は3万9000円。

リアウィングは、レヴォーグ用で人気のダムド製リアウィングをSJフォレスターにもアジャスト。他に類を見ないWウイング形状と後方へ突き抜けたエッジラインで、特徴的なリアビューを演出する。価格は4万8000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る