オートエクゼ、ネジレ剛性向上の新アイテム発売…第1弾はND ロードスター 用

モーションコントロールビーム
モーションコントロールビーム全 7 枚

オートエクゼは、ボディ末端を補強し、ネジレ剛性をアップする新アイテム「モーションコントロールビーム」の第1弾、マツダ『ロードスター』ND用を発売した。

オートエクゼでは以前、ネジレ剛性の向上を目的とした「フレームエンドブレース」を開発した。ロの字を高剛性スチール製オーバルパイプで締結して完全にリジッド化。ストラットタワーバーやフロアクロスバーなどと組み合わせることでネジレ剛性の大幅な向上を図った。しかし、ボディが完璧な剛体に近づくにつれ、サスペンションやタイヤ、ラバーブッシュで吸収しきれない路面からの微振動が伝わりやすくなる。特にボディ剛性が高めの最新マツダ車ではその傾向が見られがちだ。

今回、この点を解消すべく「モーションコントロールビーム(MCB)」を開発。ギリギリ限界まで剛性アップを施しつつ、微振動を抑えるべく、従来はスチール製オーバルシャフトの使用部位を超高減衰の摩擦式ダンパーに変更した。内部は皿バネと摩擦板によるシンプルなメカ構成とした。

ボディ剛性はサスペンションスプリングの100倍以上のバネ定数を持つ強靭な皿バネの突っ張りにより確保し、ボディが振動しようとする瞬間のストローク域から摩擦板の弾性力と摩擦力により振動を制振。そのストローク量は運転を愉しむドライバーがワインディングをハイペースで駆け抜けるようなシーン(0.5G)において僅か0.004mm程度だ。

新アイテムの第1弾は、ロードスター(ND)用。価格(税別)は8万2000円。オートエグゼでは、続いてCX-5(KF)&CX-8(KG)など計5車種用を開発している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る