早くも2台成約! ストラトス・レプリカ、リスターベル『the STR』…納期は2年

先に発表になったランチア・ストラトスのレプリカ「Lister Bell theSTR」発表後の反響が大きいという。
先に発表になったランチア・ストラトスのレプリカ「Lister Bell theSTR」発表後の反響が大きいという。全 11 枚
UKクラシックファクトリーがイギリスから輸入を開始した、ランチア『ストラトス』のレプリカ、リスターベル『the STR』。反響は大きく、早くも成約が出ているのだという。8日に墨田ガレージ(東京都墨田区)のお披露目と併せて発表された。その後、改めてガレージを訪れた。

UKクラシックファクトリーの勝見代表は、発表後の反響が予想を大きく超えたという。「成約も2台出ました。手付金の額を増やしたら納車の順番は先になるか、といった問い合わせや、展示車でよいので売ってもらえないかという相談もいただきました」と話す。

レプリカはキットカーとして販売されることが多いものの、日本では完成車しか登録ができない関係で、コンプリートカーのみの輸入となる。しかし、現在、リスターベルでのコンプリートカー生産能力は、年間5台。すでに納期は2年ほどかかる。

「本物のストラトスのもつストーリーや、ヘリテージはこのクルマにはありませんが、ワイドトレッド、ショートホイールベースという乗り味に魅力があるかもしれません。現代の技術で作り上げられた、比類のないドライビングマシーンに興味を持つエンスージアストが日本でも増えてきたということでしょう。日本でも受け入れてもらえる土壌ができつつあるというのは、こうしたモデルを紹介する立場としてうれしいこと」と勝見代表。

この状況を英国の製造元に持ち込み、生産体制の増強を申し入れたい、と勝見代表は意欲的だ。

《中込健太郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. 【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「三菱 デリカ&デリカミニ」から全4問!
  4. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る