N-VAN電源車、レンタル開始へ 大容量Libに加え太陽光パネルも搭載

バッテリー式電源車
バッテリー式電源車全 7 枚

車載用電源の開発・レンタルサービスを展開するオンリースタイルは、大容量リチウムイオンバッテリーを搭載した電源車のレンタルサービスを3月より開始する。

電源車とは電力を供給するために大型の発電機を搭載した車両。停電時のほか、映画やドラマの撮影現場、大きなイベントでの電源確保に活躍している。しかし発電機により電源を供給するため、騒音や排気ガスの発生がネックとなっていた。また電源供給には専門のオペレーターが必要となり、高額なコストも課題となっていた。

オンリースタイルがレンタル開始する電源車は、2500Wh/200AHリチウムイオンバッテリーを6台搭載し15kWhの蓄電量を実現。使用可能電力量は12kWh相当で、合計1000Wの電気機器に対し、連続12時間電源供給を続けることができる。また、電源供給源をリチウムイオンバッテリーとすることで騒音や排気ガスをなくしたほか、簡単な操作性でオペレーターも不要。車の運転さえできれば、必要な場所に大容量電源を確保できる手軽さを実現している。

充電は一般的なAC100Vに対応。約18時間で満充電できる。また、327Wの高効率太陽光パネルが搭載。バッテリーを太陽光で充電できるほか、監視カメラの運用など、低消費電力・長期間の運用ではスタンドアロンで電源供給を続けることもできる。

ベース車両は機動性に優れたホンダの軽自動車『N-VAN』を採用。軽自動車ならではの機動性の高さで、狭い場所での電源確保を可能にしている。またガソリン車のため、EVのように航続距離を気にする必要もない。

レンタル価格(税別)は、1日~3日間プランが11万3000円、6日~10日間プランが23万9000円、21日~30日間プランが46万7000円など。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る