マツダファン東北ミーティング、ロードスターパレードランも予定 4月13-14日

マツダファン東北ミーティング
マツダファン東北ミーティング全 9 枚

「Be a driver. Experience マツダファン東北ミーティング2019」が4月14~15日の土日2日間、スポーツランドSUGOで開催される。

同イベントはマツダ車を愛する人々がヒストリーを語り合い、シンパシーをより深めることを目的とした、年に一度開催される東北最大級のマツダファンの祭典だ。

毎年恒例の歴代レーシングマシンデモランには、かつてル・マン24時間を戦った「マツダ767B」や、往年のロータリーマシン、現役のスーパー耐久レース参戦車などが走行。当日の抽選により、それらのレーシングカーの助手席に同乗できる企画も用意される。さらに初日13日には、ロードスター生誕30周年を記念して、一般のロードスターユーザーを募集してのパレードランも実施される。

また、より多くの人にマツダを、もっと身近に感じてもらうために、クルマづくりへのこだわりや、造り手と直接触れ合える体験の場「Be a driver. Experience コンテンツ」が設けられ、マツダ社員が展示説明や体験サポートを担当。エンジン、ミッション、車体、車両を製造する生産技術の展示、「マツダの人馬一体の考え方とは何か?」を分かりやすく説明し、正しい運転姿勢をレクチャーするコーナーなども設けられる。

その他にも、「ロードスター・パーティレースIII」や「マツ耐」などの参加型モータースポーツイベント、オーナーズクラブのパレードラン、スーパー耐久レースなどで活躍するドライバー達のトークショー、人気アーティストのライブ、自動車関連のブース出展など、盛りだくさんの内容となっている。

入場前売券は土日通し(パドックフリー)2000円で3月13日よりローソンチケットで販売開始。当日券(1日券/パドックフリー)は3000円。中学生以下は保護者同伴で入場無料となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る