ソフト99、カーケアグッズ続々発売 超鏡面精密研磨セットなど

99工房モドシ隊 超鏡面精密研磨セット
99工房モドシ隊 超鏡面精密研磨セット全 4 枚
ソフト99は、ピアノブラックパーツを新品同様に復活する「99工房モドシ隊 超鏡面精密研磨セット」など、カーケア商品4点を3月1日より発売した。

超鏡面精密研磨セットは、手磨きによるキズ消しが困難だったピアノブラックパーツをはじめ、た光沢樹脂パーツのくすみや微細なキズを超鏡面に復活できる新アイテム。シリコンウエハーの最終研磨にも使用される研磨布材を採用した新開発の「精密研磨パッド」と、最適な効果が得られる液体コンパウンドを組み合わせ、光沢樹脂パーツの超鏡面仕上げを実現した。作業は精密研磨パッドに液体コンパウンドを適量出し、対象面を磨くだけ。直線方向に磨くことでムラなく仕上げることができ、ピラーやセンターパネルなど、車内外のあらゆる光沢樹脂パーツに使用できる。

「ルームピア レザーバリア」は、本革シート用撥水コート剤。新採用LP(Leather Protection)ポリマーがシート表面をコーティングすることで、撥水・防汚効果を発揮する。シミの原因となるドリンクの飲みこぼしや雨天時の傘による水濡れ、また、汚れの原因となる衣類の色移りなど様々なトラブルからレザーシートを保護。また、しっとりとした深みのあるツヤを与え新車時のような美観も復活する。使い方はスプレーして塗り広げ、拭き上げるだけのカンタン作業。1本でシート約20脚分に使用でき、撥水・防汚効果は約3か月持続、新車時の美観キープにも有効だ。

「窓フクピカジェル くもり止め」は、作業性と機能性に優れた車内のくもり止めアイテム。くもりの原因となるガラスの内側の手アカやヤニ汚れなどを落とすと同時に、約3週間~1か月程度耐久するくもり止め被膜を形成する。液ダレしにくいジェルタイプで、ノビが良く、ムラにもなりにくく、初めての人にもオススメ。また、新採用の「高レベリングポリマー」の効果により、従来のくもり止め製品では液ハジキやムラが発生して施工が難しかったIR(赤外線)やUV(紫外線)ガラスにも施工できる。

ソフト99はこのほか、液体ワックス「フクピカトリガー 2.0」および「フクピカトリガー強力タイプ 2.0」の詰め替え品を発売。省資源化とゴミの削減に配慮したパウチタイプの1本使い切り仕様で、注ぎ終わった後はそのまま丸めて廃棄できる。

価格はいずれもオープン。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る