配車アプリを使って乗車前にタクシー運賃を確定 国交省が認可制度を導入

ライドシェアサービス「Uber(ウーバー)」(参考画像)
ライドシェアサービス「Uber(ウーバー)」(参考画像)全 1 枚

国土交通省は3月7日、配車アプリを使ってタクシー運賃を乗車前に確定するサービスを実施するための認可制度を導入する。

タクシー事業では、配車アプリを活用した新たなタクシーサービスの実現が期待されており、配車アプリの普及は今後のタクシー事業の発展に不可欠なものとなっている。配車アプリを活用してタクシー運賃を乗車前に確定させるサービス(事前確定運賃)については2017年8月から実証実験を行った。今回、この結果を踏まえ、サービスを実施するための認可申請方法を定める。

一般乗用旅客自動車運送事業の運賃及び料金に関する制度を一部改正し、運賃の一類型として事前確定運賃を位置付け、距離制運賃の適用を想定して運送する場合、旅客が配車アプリの利用を同意した場合、事前確定運賃を適用できることとする。

また、配車アプリに搭載された電子地図を使って旅客が入力した乗車地点と降車地点との間の推計走行距離を基に算定した距離制運賃に算定するなど、事前確定運賃の詳細を定めた「一般乗用旅客自動車運送事業の事前確定運賃に関する認可申請の取扱いについて」を制定する。

これらについて一般の意見を聞いた上で2019年4月ごろに公布・施行する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. マイバッハ初の2シーターオープン「SL 680 モノグラム」米国発売へ、約3315万円から
  4. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  5. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る