会場にも施工実績多数、クルマ業界も注目のチーク調床材「フレキシチーク」…ジャパンボートショー2019

チーク調船舶用床材フレキシチーク、今回のボートショーでは展示艇への施工事例多数。
チーク調船舶用床材フレキシチーク、今回のボートショーでは展示艇への施工事例多数。全 10 枚

優雅な雰囲気のチーク材は、ボートの高級感、優雅さを演出する上でも欠かせないアイテム。しかし近年入手が困難になっていることから、注目されているのが船舶用チーク調床材「フレキシチーク」だ。ジャパンインターナショナルボートショー2019(ジャパンボートショー2019)の展示艇でも、多数施工実績が並ぶ。

フレキシチークは、木材を一切使わない100%合成素材の、船舶用チーク調床材だ。昨2018年までも出展しており、今年は様々なメーカーの上級ラインナップ艇での使用実績を、同じ会場内で多数目にすることができた。

フレキシチークは入手が簡単なだけでなく、定期的に必要なオイルの塗布、サンディングなどのメンテナンスも不要で、日光や風雨による色落ちもない。しかも、木材と違って反り返りや割れるなど、経年で朽ちることがない。

欠点として、熱を保ちやすいという性質があるが、初期製品より30%ほど放熱性が向上した第二世代へと進化しているのだそうだ。

輸入販売元レスコの説明担当者は、「展示艇でも採用頂いている事例はたくさんありますが、さらに浸透してきて、老朽化した床材への施工例や、リフォームの際にウッディな質感をプラスしたいというオーナーからの用命も増えています。他社の床材からの張替えも少なくない状況です」と話す。

「レーザー加工で、木の風合いを残したまま、文字やロゴなどを入れることも可能になりました。自動車などへの施工例も増えており、多数のお客さまから反響をいただいております」

実際今回のボートショーでも、トヨタ『ポーナム31』、ヤンマー『EX30B』の展示艇にはフレキシチークが採用されており、高級感がプラスされ見学する来場者からの反響も好評だ。

説明担当者は、今後さらに供給体制を強化していきたいと話していた。

《中込健太郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る