スバル S209、国内で初のお披露目…STIモータースポーツデイ[詳細画像]

WRX STI S209
WRX STI S209全 34 枚

SUBARU(スバル)・STI主催のモータースポーツデイが、3月10日に富士スピードウェイで開催され、ピット内には1月にデトロイトモーターショーで発表された『WRX STI』の限定車「S209」が置かれ、国内での初お披露目となった。

デトロイトモーターショーで正式発表されたS209はアメリカ専用の車両で、日本国内での発売はアナウンスされていない。それだけに国内のスバルファンにとってはどのような車で、今まで発売されてきた「S」シリーズとどう違うのか気になる存在となっていた。

エンジンはアメリカ仕様の2.5リットルエンジンをベースに出力をアップ。大型エアクリーナーや大型ターボチャージャー、低背圧マフラーや専用ECUを装備することで、今までのスバル車やSシリーズの中で最高パワーの341hp(345ps)を絞り出している。

パワーアップに伴いシャシーやボディにも大きく手を加え、BBS製19インチホイールにパワーを活かすために265/35R19という極太タイヤも装着しており、そのタイヤを収めるために前後にワイドフェンダーを装着している。さらにフロントフェンダー前端には2段式のカナードを装備するなど、そのスタイリングも独特のものとなっている。(撮影時ホイールのセンターキャップが装着されていなかったが、一般客の見学時にはSTIのロゴが入ったセンターキャップを装着している)

展示だけと思われたが、イベントラストにモータースポーツで活躍するGTマシンやニュルブルクリンクチャレンジのWRX STI、全日本ラリーのマシンや、86&BRZワンメイクレースマシンとともに富士スピードウェイのコースを周回。その走りの一端を見せた。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  2. 600台ものカスタムカーが集結、「スタンスネイションジャパン」大阪で8年ぶり開催へ
  3. いすゞ初の電動ピックアップトラック『D-MAX EV』にSNSも注目「ロマンあるよな」
  4. 『マツダ6e』英国発表で日本への“右ハンドル車”投入にも期待ふくらむ
  5. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る