ホンダ、新型エンジンを搭載した歩行型芝刈機『HRX537』発売へ

ホンダの歩行型芝刈機、HRX537
ホンダの歩行型芝刈機、HRX537全 7 枚

ホンダは、歩行型芝刈機『HRX537』をモデルチェンジし、3月13日よりホンダパワープロダクツ取扱店および取扱ホームセンターで販売する。

新型HRX537は、従来モデルの190ccクラスから200ccクラスに排気量を拡大したことで出力とトルクを約10%向上させた新型汎用エンジン「GCV200」を搭載。出力・トルクの向上により、高密度で硬めの芝でも美しく迅速に刈り取れるようにした。

また、排気量を拡大しながらもエンジン重量を従来モデル比で約1.3kg(約9%)軽量化し、軽快な取り回しを実現。エンジン変更にともない、トップカバーのデザインも流麗なフォルムにリニューアルした。

さらに、新オートチョークシステムの採用により始動性を向上。エンジンレイアウトの変更や燃料給油口の大径化(2倍以上)により、メンテナンス性や機能性も向上させた。

HRX537は、2005年に国内販売を開始して以来、作業条件に応じて車速を設定できるHST(油圧式無段変速機構)、芝捨て時のエンジン停止・再始動を不要とするブレードブレーキクラッチ(刈刃停止機構)、より芝のきめ細かい裁断を可能にした2枚刃ブレード、グラスバッグの集草量をレバー操作ひとつで10段階に調節可能な可変マルチング機構「Variable Mulching System(VMS)」などを採用。歩行型芝刈機の上級モデルとして、高効率な作業性能が支持されている。

国内の販売計画台数は年間600台。価格は18万3600円。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る