メルセデスベンツと竹中工務店がコラボ、未来体験施設「EQ House」を期間限定オープン

EQ House外苑東通り側
EQ House外苑東通り側全 9 枚
メルセデスベンツ日本と竹中工務店は、モビリティとリビングの未来の形を具現化した体験施設「EQ House(イーキュー ハウス)」を、東京六本木に約2年間の期間限定で3月13日にオープンする。

EQ Houseは、ダイムラー社が2016年に提唱した中長期戦略CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)や近未来の建築が普及した将来のライフスタイルを、竹中工務店による最先端のデザインと技術で具現化した体験施設。

メルセデスベンツ日本は、CASE戦略に基づき、2019年には電動モビリティを包括するブランド「EQ」を日本で本格展開する予定。EQ Houseでは、日本で展開するEQモデルを展示するほか、様々なコラボレーションイベントやコンテンツを用意。建築にはAIを搭載することで、人とダイレクトに繋がることを可能にしたほか、デジタル情報を活用した最先端の設計・生産技術を採用している。

例えば、建物中央に設置された透明なガラスインターフェースには、情報が浮かびあがり、人の手の動きや声によって、照明や空調などの室内環境をコントロールできる。さらに、AI を搭載することで建物は個々の好みや快適性を学び、人はよりカスタマイズされた快適な空間で生活することが可能になる。

また、建物にはデジタル デザイン ビルド(デジタル情報を活用した設計・生産技術)を導入。1200枚におよぶ外観パネルは、1年365日の日照パターンすべてをシミュレーションした結果によって、最適な形状と配置を決定。各パネルは個別のIDで管理されており、作業者にはスマートグラスなどのウェアラブルデバイスを通して、設置場所などの必要な情報を提供。建築現場での作業を支援する。

営業時間は10~20時。入場無料。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る