宅配ロボット、慶応キャンパスでコンビニ弁当を配送 世界初の実証実験[動画]

宅配ロボットCarriRo Deli
宅配ロボットCarriRo Deli全 6 枚

ZMPは、1月21日から31日に慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス内で実施した、世界初の宅配ロボットによるコンビニ無人配送のサービス実証実験の成果を公開した。

実験参加者は、スマホに専用アプリをダウンロードし、ユーザ登録を行った後、ローソンの弁当や飲み物、スイーツなどを注文。キャンパス内に設置した仮設店舗から指定の配達拠点(8か所)まで、宅配ロボット「CarriRo Deli」が届けた。発注者のスマホにはロッカーのカギであるQRコードが送信され、ロボットのカメラにかざすと商品が入ったロッカーが開く。自動配送ロボットでコンビニ商品を届け、実際に商品の売買が発生する無人配送の実証実験は世界初となる。

アプリで商品を注文し、指定の時間に受け取ることができるため、食事やドリンク、デザート等の選択肢が増えた他、休憩時間を有効活用できるなどのメリットが生まれた。利用した学生からは「便利!」「かわいい!」という声も聞かれた。

今回の実証実験は、大学院政策・メディア研究科大前学研究室の協力により、技術、オペレーション、コミュニケーションデザインの側面から学生10名が参加。ZMPは実証実験の成果を今後のサービス構築に活かしていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場
  2. ジープ『コンパス』新型発表、初のEVは航続最大650kmを可能に
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. 静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
  5. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る