メルセデス SLC300 ファイナルエディション、初代をオマージュ…ジュネーブモーターショー2019[詳細画像]

メルセデス SLC300 ファイナルエディション(ジュネーブモーターショー2019)
メルセデス SLC300 ファイナルエディション(ジュネーブモーターショー2019)全 17 枚

メルセデスベンツ『SLC300ファイナルエディション』は、現行SLCのおよそ8年の歴史に終止符を打つ最終モデルになる。ボディカラーには、鮮やかな「サンイエロー」が設定。このサンイエローは、1996年に発表された初代SLKに用意された「イエローストーン」のボディカラーへのオマージュだ。

SLC300ファイナルエディションは、「AMGライン」仕様となっており、AMGスタイリングのバンパー、10mm車高の低いスポーツサスペンション、穴あきブレーキディスクとメルセデスベンツのロゴ入りフロントキャリパーを備えた大容量ブレーキシステムが標準装備される。

インテリアは、アルパカグレーのトップステッチを施したブラック+シルバーパールのツートン仕上げのナッパレザーを採用。スポーツシート、ドアトリム、ドアセンターパネルなども、この仕上げとなる。シートベルトもアルパカグレー。ヘッドレストは、カーボンファイバー調のレザー仕上げで、シートバックの上部にはSLC Final Editionの文字が刻まれる。

オートマチックトランスミッションのセレクターレバーは、カーボンレザーで覆い、SLCの文字を添えた。インストルメントパネルとセンターコンソールのトリムは、明るいアルミ仕上げ。標準装備のマルチファンクションスポーツステアリングホイールは、グリップ部分に滑らかなナッパレザーを使用し、カーボンレザーを組み合わせた。

《ショーカーライブラリー》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る