「失敗できるゆうえんち」、子どもたちのチャレンジ精神を応援…鈴鹿サーキットが動画公開

WEB動画「失敗できるゆうえんち」篇
WEB動画「失敗できるゆうえんち」篇全 14 枚

鈴鹿サーキットモートピアは、子どもたちの「できた!」を応援するWEB動画「失敗できるゆうえんち」篇を公式サイトにて公開した。

【画像全14枚】

鈴鹿サーキット内の遊園地「モートピア」は、子どもたち自身が何かに挑戦できるアトラクションを数多く設置。中には失敗してしまう子どもたちもいるが、鈴鹿サーキットでは、「子どもたちに数多くの失敗を通じ、失敗すら楽しむ気持ちを育んでほしい」と、子どもたちのチャレンジ精神を応援している。

今回公開した動画では、ラーメン屋の店主が麺の湯切りを失敗している姿や、ライブ中にカツラがすり落ちたロッカーなど、様々な職種の大人たちが“失敗"している様子をコミカルに描いている。ただし、これはすべて全力で挑んだから生まれたハプニング。失敗をあえて“YATTERU"と表現することで、子どもたちに「失敗はかっこいい」「挑む姿勢が大切なんだ」ということカッコよさを伝えている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. キアがついに日本初上陸へ!EVバンの導入に「未来感あっていい」「街の景色が変わるかも」など期待の声
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る