ルノー「E-Tech」第2弾は キャプチャー か…PHEVモデルをスクープ

ルノー キャプチャー 次期型 PHEV スクープ写真
ルノー キャプチャー 次期型 PHEV スクープ写真全 12 枚

ルノーは、ジュネーブモーターショー2019にて『クリオ』新型を発表したが、そのクロスオーバー版にあたる『キャプチャー』次期型をカメラが捉えた。

注目は、左右のリアフェンダー上部にみられる差込口だ。これまでのプロトタイプでは見られず、この車両がPHEVモデルであるということがわかる。1.6リットルガソリンエンジンと組み合わされる、ルノーグループが開発した「E-Tech」ハイブリッド技術を搭載しているとみられ、同ブランドではクリオ新型に続いての採用となる。

キャプチャーでは、クリオより大容量の9.8kWhバッテリーを搭載し、電気走行は25~30マイル(40~48km)が予想されている。

その他、ルノー・日産・ダイムラーの共同開発による1.0リットル直列3気筒、及び1.3リットル直列4気筒のターボチャージャーガソリン/ディーゼルエンジンなどのラインアップが予想される。マイルドハイブリッドディーゼルも設定され、電動化が強化されるだろう。

次期型のアーキテクチャには、クリオに続いてルノー日産三菱アライアンスが開発した「CMF-B」プラットフォームが採用され、ホイールベースの延長や、Cピラー以降が刷新されるだろう。キャビン内では、最新のコネクティビティ技術である、「スマートコクピット」を採用し、ダッシュボードのセンターには、9.3インチ縦型インフォテインメント・タッチスクリーンが搭載される。また安全技術では、日産の「プロパイロット」の搭載も噂されている。

ワールドプレミアは、2019年9月のフランクフルトモーターショーが有力だ。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  2. フィアット『グランデ・パンダ』にハイブリッド登場、欧州ベース価格は310万円下回る
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  4. スバル『BRZ』、エンジン改良で安全性強化…332万2000円から
  5. ホンダWR-Vリコール…シート素材が保安基準に適合しないおそれ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る