日産 ジューク 次期型、発表は9月か…あの“顔”はどうなる?

日産 ジューク 次期型のプロトタイプを激写。ジュークの特徴である“顔”はどう変わるか
日産 ジューク 次期型のプロトタイプを激写。ジュークの特徴である“顔”はどう変わるか全 15 枚

日産の人気クロスオーバーSUV、『ジューク』次期型プロトタイプをカメラが捉えた。2010年登場から8年以上が経過、いよいよ第二世代へバトンタッチされる。

現行モデルは、その斬新なフロントデザインが注目を集め、アジア、北米、欧州などでも人気を博すグローバルモデルへと成長した。

今回捉えた次期型プロトタイプは、厳重なカモフラージュでディテールは隠されているものの、大型化されたVモーショングリル、ボンネットのシャープなフロントコンビランプが確認できる。バンパーの大型ヘッドライトは、形状こそ変わるがレイアウトは継承されていることも見てとれる。

また特徴的だったブーメラン型のテールライトも刷新。テールゲートへ鋭く切れ込むデザインが採用されているようだ。

アーキテクチャには、ルノー日産アライアンスによって開発された「CFM-B」プラットフォームを採用し、ホイールベースを延長。軽量化や剛性が強化されるとともに、ボディ全体が大型化される。

パワートレインは、1.0リットル直列3気筒ターボエンジン、1.6リットル直列4気筒ターボエンジンのほか、1.5リットル直列4気筒ターボディーゼルエンジン、1.2リットル直列3気筒+電気モーターの「e-POWER」などが予想されている。e-POWERの燃費は35km/リットル程度となりそうだ。

安全装備では、インテリジェント LI(車線逸脱防止支援システム)、踏み間違い衝突防止アシスト、VDC(ビークルダイナミクスコントロール)、などが搭載される。

気になるワールドプレミアだが、最短で4月のニューヨークモーターショー、遅れれば9月のフランクフルトモーターショーと噂されているが、カモフラージュの程度から察するに9月と予想される。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
  4. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  5. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る