スマートのアプリに最新版、AI搭載でユーザーのニーズを予測…ジュネーブモーターショー2019

スマートのブース(ジュネーブモーターショー2019)
スマートのブース(ジュネーブモーターショー2019)全 6 枚

スマート(Smart)は、ジュネーブモーターショー2019において、スマート車のユーザー向けアプリ、「ready to」の最新版を発表した。

ready toの最新版では、アプリのデザインを一新した。モジュラーデザインを導入して、ユーザーの使い勝手をさらに向上させている。アプリはユーザーのニーズを予測するために、新たにAI(人工知能)を搭載する。

また、ready toの最新版には、8つのサービスをラインナップ。このうち、「マイ・スマート」は新サービスのひとつだ。

マイ・スマートは、走行距離などの車両情報、バッテリーの充電状態などの情報を呼び出すことができ、車両の位置をリアルタイムで検出する。車両への遠隔アクセスも可能で、例えば、車両のロックやロック解除が行える。EQコントロールアプリと組み合わせることにより、スマートのEVは、乗車前に暖房やエアコンをあらかじめ作動させておくことができる。

「シェア・メイト」機能も新採用。ユーザーは、スマートをカーシェアする際、近くにいるユーザーを検索することができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る