ルノー日産三菱がコネクトサービス統合へ、マイクロソフトベースのクラウド開発

ルノー・クリオ(日本名:ルーテシアに相当) 新型
ルノー・クリオ(日本名:ルーテシアに相当) 新型全 2 枚
ルノー日産三菱(Renault-Nissan-Mitsubishi)は3月20日、マイクロソフトの「アジュール」(Azure)をベースにした「アライアンス インテリジェント クラウド」を開発した、と発表した。

アライアンス インテリジェント クラウドは、コネクテッドサービスの提供を可能とする新しいプラットフォームだ。ルノー日産三菱が進出している世界の200市場のほぼすべてで、コネクテッドサービス用のインフラとして、このクラウドを使用する。

このクラウドは、アライアンスとマイクロソフトの共同開発の成果。マイクロソフトのアジュールによるクラウド、人工知能(AI)、IoT(モノのインターネット)の技術を活用して展開する。アジュールは、コネクテッドカーから得られる膨大なデータに基づいて、高度なサービスの実現に必要な安全に車両データを保持、管理、分析するためのプラットフォームを提供する。

アライアンス インテリジェント クラウドを活用することにより、車両からインターネットへのアクセスがシームレスとなる。また、インフォテインメントサービスだけでなく、高度な遠隔診断、継続的なソフトウェアの展開、ファームウェアの更新も可能になる。

アライアンス インテリジェント クラウドは、スピードと効率向上に向けて最適化。世界中のさまざまな地域の顧客のために、車種やブランド横断で車両とつながり、デジタル機能や将来のイノベーションを共有する。このコネクテッドプラットフォームに集約される機能には、遠隔サービス、車両状況のモニタリング、コネクテッドナビ、コネクテッドアシスタンス、無線ソフトウェアアップデートなどのサービスが含まれる。

なお、アライアンス インテリジェント クラウドを活用する最初の車種は、ルノーの新型『クリオ』と、日本と欧州で販売される日産『リーフ』の一部モデルで、2019年後半からサービスを開始する予定。新型クリオとリーフは、マイクロソフトのコネクテッドビークル プラットフォームが大規模に利用される最初の車両になる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る