ボルボカーズ、ドライバーをモニターする車載カメラを全車標準化へ…2020年代初頭から

ボルボカーズのドライバーをモニターする車載カメラのイメージ
ボルボカーズのドライバーをモニターする車載カメラのイメージ全 3 枚

ボルボカーズ(Volvo Cars)は3月20日、2020年代初頭に発売する次世代モデルから、全ボルボ車にドライバーの状態をモニターする車載カメラを標準装備すると発表した。

この車載カメラは、ドライバーの飲酒や薬物使用による酩酊、注意散漫の問題に対応するのが狙いだ。車載カメラが、ドライバーの状態を常時モニター。ドライバーが車両の発する警告信号に反応せず、死亡や重大な怪我に至る事故を起こす危険性がある場合は、車が運転に介入できるようにする。

車両による介入には、「その車の最高速度を制限する」、「Volvo on Callアシスタンス・サービスに警告を発する」という方法がある。さらに、最後の手段として、「その車を自動で減速させて安全に駐車させる」ことまでが含まれる。

ボルボカーズによると、危険を招く行動の例としては、「長時間にわたりステアリングの操作が全くない」、「ドライバーが長い時間にわたり目を閉じているか路面を注視していない」、「走行中の車線を逸脱するほどの蛇行運転をする」、「反応時間が極端に遅い」、などがあるという。

すべてのボルボ車への車載カメラの導入は、2020年代初頭に発売する次世代ボルボの「SPA2」プラットフォーム車から開始される予定だ。カメラの正確な台数や車内のどの位置に設置するかについては、今後明らかにする、としている。
ボルボカーズ(Volvo Cars)は3月20日、2021年モデルからすべてのボルボ車に、「ケアキー」を標準装…

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  5. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る