マクラーレン 570Sクーペ は570ps、328km/hを誇るスーパーカー[詳細画像]

マクラーレン 570Sクーペ
マクラーレン 570Sクーペ全 28 枚

マクラーレンは、スーパー、アルティメット、そしてスポーツと3つのシリーズがあり、『570Sクーペ』はスポーツシリーズの第1弾として登場したクルマである。

“570”の名が指す通り、570psを発揮するエンジンは、3.8リットルV型8気筒ツインターボのM838TE型を搭載。マクラーレンの設計によるこのエンジンは、回転数7400rpmで前述の最高出力を、5000-6500rpmで600Nmの最大トルクを実現。組み合わされるトランスミッションは7速デュアルクラッチ式シームレス・シフトギアボックス(SSG)だ。

0km/h-100km/h加速は3.2秒、0km/h-200km/hまでは9.5秒で到達し、最高速度は328km/hを誇る。

570Sクーペのデザインは、マクラーレンのデザインフィロソフィーを全面に打ち出しており、エアロダイナミクスを最適化した、“シュリンク・ラップト(小さく引き締まった)”フォルムとともに、リアにフライングバットレスを取り入れることで、ダウンフォースを強化しながらも、優美なデザインを強調している。またミッドにマウントされたV型8気筒エンジンにさらに空気をダイレクトに送り込むことにも成功している。

カーボンファイバー製のユニークなモノセルIIシャシーは、日常の使いやすさに重点を置き新しくデザインされ、クルマへの乗降性を考え、前方に行くに従って低く傾斜している。

軽量構造とアルミニウム製ボディパネルを使用することにより、競合モデルと比べても150kg近く軽い、乾燥重量1313kgという軽量化に貢献しているという。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
  5. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る