チーム無限、マン島TTゼロチャレンジクラス参戦継続! 6連覇をめざす…東京モーターサイクルショー2019

M-TEC(無限、東京モーターサイクルショー2019)
M-TEC(無限、東京モーターサイクルショー2019)全 21 枚

M-TECは2019年3月22~24日の3日間、東京ビックサイトで開催中の東京モーターサイクルショー2019で、同社が運営するレーシングチーム TEAM MUGEN(チーム無限)の2019年マン島レース TTゼロチャレンジクラスへの参戦継続を発表。新型マシン『神電八』を公開した。

また、昨年の参戦報告では同チームの宮田監督が「昨年のTT決勝では、ゼッケン1番を付けたマイケル・ルッタ―選手が優勝。ゼッケン2番を付けたリー・ジョンストン選手が3位という事で、5連覇を果たしました。そして我々が目標としていた平均車速120マイル/hを越えて、121マイル/hの記録を残す事ができました」と報告。この記録は3年ぶりの新記録となる。

この記録についてマシンの開発ライダーを務める宮城光氏は、「平均120マイル/hというと、約192~193km/h。平均なので、ヘアピンなどは速度が60km/h台に落ちるので、一方で直線部分で270km/hを超えて走ってなるべくアベレージを上げないと、そんな速度領域で走れません。そう言った連続走行に耐え得る車体であったり、パワーユニットなどが上手く機能させてライダーが走らせてくれているという意味で言うと、平均車速193km/hというのはとてつもないですね」と、その凄まじさを強調した。

さらなる高みを目指すTEAM MUGENの今季の目標は、TTゼロチャレンジクラスの6連覇達成と、コースレコードの更新。ライダーは昨年優勝したマイケル・ルター選手に加え、生きる伝説マン島TT王者ジョン・マクギネス選手を再起用。2台体制で勝利を目指す。

また、新たなスポンサーを加え、チーム名は『TEAM Batham's MUGEN』となる。

さらにブースには、東京モーターサイクルショー2017で発表した電動モトクロッサーE.REXの進化系、『E,REX Prototype』を公開。同プロジェクトはホンダとM-TECの共同で展開されており、バッテリー及びパワーユニットをM-TECが担当している。それに加え、2000ccの大排気量エンジン『MUGEN Vツインエンジン Concept』も展示されており、見どころ盛りだくさんだ。

今回継続参戦が発表されたマン島レース TTゼロチャレンジクラスは、現地時間の6月6日0時45分、日本時間で同じく6月6日の20時45分にスタート予定となっている。

《先川知香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. VWの高性能小型EV『ID.3 GTX』、2代目ゴルフに着想の「FIRE+ICE」限定発売へ
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. ダイハツの新型『ムーヴ』が絶好調!「スライドドア化は正解」「やるじゃんダイハツ」と評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る