ハーレー日本法人代表に、じゅんいちダビッドソンが公認を直談判…東京モーターサイクルショー2019

ハーレーダビッドソン フリーダム・プロミス PRイベント
ハーレーダビッドソン フリーダム・プロミス PRイベント全 10 枚
ピン芸人のじゅんいちダビッドソンが東京モーターサイクルショー2019のハーレーダビッドソンブースで行われた新購入プランのPRイベントに登壇し、日本法人のグレッグ・ウィリス代表に芸名である『ダビッドソン』の公認を直談判した。

じゅんいちは「漫才コンビを解散してピン芸人になった時に、自分が好きなものから芸名を付けようと思って、『じゅんいち』は本名だが、本当にハーレーダビッドソンから引用して、じゅんいちダビッドソンにした。だからちょっと夢がかなっているんですよ、ハーレーとコラボするっていう。テレビ出るようになって5年くらいたちますけど、やっと来たかという感じ」と思いを語った。

そのうえで「ハーレーダビッドソンに憧れて、じゅんいちダビッドソンという芸名にしてますから、本物のハーレーの会社からダビッドソンの公認をもらおうかなと思って」と、ウィリス代表に迫った。

さらに持ちネタである本田圭佑選手の物まねで「僕は世界にクラブチームを3つほど持っているんですよ。だから僕もう、クラブチームのオーナー飽きてるんですよ。じゃ次の伸びしろはハーレーのオーナーですねぇ」と、ハーレーもおねだりした。

この直談判に対しウィリス代表は「(物まねの)パフォーマンスは非常に良かったが、ハーレーのオーナーではないことがちょっと良くなかった」としながらも、「(新購入プラン)フリーダム・プロミスの期間内である6月末までにハーレーを購入すれば、その期間内は公認する」と応じた。じゅんいちは期間限定のお墨付きを得たものの、「仕事来たのに金使うって」とぼやいていた。

ハーレーダビッドソンジャパンが提供を開始した新購入プランのフリーダム・プロミスは、『スーパーロー』などスポーツスター・ファミリー7モデルを6月30日までに注文すると、新車登録から1年以内に、ソフテイルやツーリング、トライクといった上級のファミリーモデルへ乗り換える場合に、新車購入時の価格を下取り保証するというもの。ハーレー未経験者への門戸を広げるとともに、大型モデルへ移行しやすいプランとなっている。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  5. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る