ピアッジオは日本初公開の3モデルをアンヴェール! ベスパのEVモデルも…東京モーターサイクルショー2019

ピアッジオブース(東京モーターサイクルショー2019)
ピアッジオブース(東京モーターサイクルショー2019)全 10 枚

ベスパ(VESPA)、アプリリア(aprilia)、モトグッツィ(MOTO GUZZI)など、個性的な高性能バイクブランドを多数保持するピアッジオグループは、東京モーターサイクルショー2019に、各ブランドそれぞれのNEWモデルを日本初公開。

【画像全10枚】

その中でも注目すべきは、ベスパのNEWモデルとなる『エレットリカ』の参考出品で、ピアッジオグループが取り組むEVモビリティの開発を象徴するモデルだ。同モデルは昨年ヨーロッパ市場では受注が開始されたものの、日本への導入は未定。現在国内ではこのブースでしか見る事のできない貴重な1台となる。

また、1921年創業のイタリアで一番歴史のあるモーターサイクルブランド モトグッツィからは、『V85TT』と名付けられた全く新しいアドベンチャーモデルを公開。独創的な縦置きV型2気筒エンジンを搭載した同モデルは、ライダーにユニークな走りを提供。今年2月に生産を開始したばかりの真のNEWモデルとなる。

さらにアプリリアからは、新型『RSV4 1100 FACTORY』が登場。同モデルはRSV4史上最も軽量かつパワフル、そして最速のモデルとなる。1078ccに拡大されたエンジンは、最高出力217馬力を発生。常に明確な目標を追求し続けるRSV4プロジェクトにより、アプリリアレーシングのファクトリーマシンに最も近い1台に進化を果たした、

そんなV85TTとRSV4 1100 FACTORYは、今年6月頃より日本でのデリバリーを開始する予定だ。

さらに同ブースでは、各ブランドごとのメルマガに登録すると、ベスパはオリジナルマグネット、アプリリアとモトグッツィではオリジナルステッカーがプレゼントされる。

《先川知香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  3. ホンダのアドベンチャー・スクーター『ADV160』とその実力は?…10月のモーターサイクル記事ベスト5
  4. 三菱自動車、『eKスペース』新型を発売…受注は標準グレードに集中で93%
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る