カワサキ Z900RS をコスプレ、インナータンク&“フェイク”ステーの新発想…東京モーターサイクルショー2019

ドレミコレクション「Z900RS」用新作パーツ(東京モーターサイクルショー2019)
ドレミコレクション「Z900RS」用新作パーツ(東京モーターサイクルショー2019)全 10 枚

そんな手があったのか!! 思わず唸ってしまう。またしてもドレミコレクションの『Z900RS』カスタムだ。

カワサキのカスタムパーツを得意とする同プロショップは、Z900RS用に『Z1』や『Z2』が採用した4本出しマフラーを忠実に再現したり、ローソンレプリカや角ゼットなど、カワサキファン垂涎の外装パーツを次々に発表しマニアを喜ばせているが、今度はインナータイプの燃料タンクを開発。

一体どういうことなのだろうかと、武浩代表取締役に聞いてみると、「Zを着せ替え感覚で楽しめるようにするんです」とのこと。

昨今のスポーツバイクやレーシングマシンのように、燃料タンクそのものはカバーの内側に隠してしまい、外から見えなくしてしまうという。
ドレミコレクション「Z900RS」用新作パーツ(東京モーターサイクルショー2019)ドレミコレクション「Z900RS」用新作パーツ(東京モーターサイクルショー2019)
ドレミコレクションでは今後、インナータンクを安価で発売予定。さらに数種類のアウターカバーを製作し、塗装は火の玉、タイガー、玉虫カラーなどオーナーが好きなように塗って愉しめばいい。

そしてアウターカバーを複数持っていれば、好みやその日の気分に合わせてカバーを交換してもらい、ファッション感覚でZ900RSの外装カスタムを楽しむことができるというのだ。

ツインショック風マフラーステーも考えた!

ドレミコレクション「Z900RS」用新作パーツ(東京モーターサイクルショー2019)ドレミコレクション「Z900RS」用新作パーツ(東京モーターサイクルショー2019)

そして、さらに度肝を抜かれるのは、ツインショック風マフラーステーだ。往年のZシリーズのリアサスペンションはツインショック式で、シートレールからスイングアーム後端にかけてショックユニットが伸びているのが大きな特徴。

しかし、最新のZ900RSはより高性能なモノショック式(1本しかサスがない)で、当時を偲ぶファンにとってはシートとタイヤの間がなんだか寂しい。そんな声を聞き、武さんはフェイクツインショックを開発してしまったのだ。

よく見ると、マウントされているのは4本出しマフラー。つまりサスペンションとしてはまったく機能せず、マフラーを懸架するステーの役割を果たしているから驚く。

「Z900RS 4本マフラー用フェイクツインショックステー」とネーミングし、左右2本セット8000円(税別)で売り出す予定。次から次にアイデアが飛び出してくるドレミコレクション武さん、まるでNHK朝ドラの主人公、萬平さんを見ているみたいだ。

同社東京営業所の藤野高行所長も「コスプレ感覚で愉しんで欲しい」と話す。

《青木タカオ》

モーターサイクルジャーナリスト 青木タカオ

バイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。多くの専門誌への試乗インプレッション寄稿で得た経験をもとにした独自の視点とともに、ビギナーの目線に絶えず立ち返ってわかりやすく解説。休日にバイクを楽しむ等身大のライダーそのものの感覚が幅広く支持され、現在多数のバイク専門誌、一般総合誌、WEBメディアで執筆中。バイク関連著書もある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る