クルマにも「マタニティマーク」 4月1日発売

カーサイン用マタニティマーク
カーサイン用マタニティマーク全 4 枚

このマーク、見たことありますよね?

「マタニティマーク」と言って、妊娠中の女性が交通機関などを利用する際に身につけることで、周囲の人が妊婦さんへの配慮をしやすくするものですが、4月1日より、クルマに取り付けられるカーサイン用マタニティマークが発売されます。

販売元はイベント事業などを運営するグリーンリビング。フロントウインドウまたはリアウインドウの内側に吸盤でマークを貼り付けることで、運転中の周囲へのアピールとして車内に妊婦さんが乗っていることを促すもので、妊婦さんとおなかの赤ちゃんにやさしい環境づくりを推進したいと考案されたものだそうです。

取り付けには車を傷つけない吸盤が使用されており、サイズは直径12cm。販売価格は580円(税別)で、大手自動車用品販売店や大手ホームセンターなどで購入できるとのこと。

妊娠時、とくに妊娠初期は外見からはお腹に赤ちゃんがいることが分からないことも多いので、こういったアイテムの登場は女性にとっては嬉しいことですね。

ドライブ中のママと赤ちゃんを守る!クルマに取り付けられる「マタニティマーク」が4月1日より発売開始

《松崎祐子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 日産、国内外7工場閉鎖へ、エスピノーサ社長「厳しい目で精査した」[新聞ウォッチ]
  3. 日産が経営再建計画「Re:Nissan」を発表---7工場閉鎖、2万人削減、2026年度黒字化
  4. ハイブリッドとガソリンで顔が違う!新型トヨタ『カローラクロス』米国発表
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る