アウディ最小SUVがEVに、「Q2L e-tron」市販型をスクープ

アウディ Q2L e-tron スクープ写真
アウディ Q2L e-tron スクープ写真全 8 枚

アウディ最小のクロスオーバーSUV『Q2』が電動化される。『Q2L e-tron』の市販型プロトタイプをカメラが捉えた。

アウディは2018年11月に画像を公開しているが、これがその最終市販モデルとなる。ベースとなるのは、中国専売のロングホイールベース版『Q2L』だ。バンパーのエアインテーク、サイドミラーのデザインが変更されている。また半分閉ざされたワイドシングルフレームグリルや、エキゾーストパイプがない点など、ベースモデルQ2との違いが見てとれる。

Q2L e-tronでは、EV専用の「MEB」アーキテクチャを採用する『e-tron』と異なり、再設計された「MQB」プラットフォームを採用し、フロントに電動モーターとバッテリーを搭載する。

市販型スペックは確認されていないが、航続距離310マイル(500km)以上と噂されている。またエネルギーをエアコンや電装システムに供給し、走行距離を伸ばす太陽電池を埋め込んだルーフの採用など、最先端エコ技術の投入なども予想されている。

アウディは、2020年までに12の新型EVモデルを発売予定で、このQ2L e-tronは2019年内に発売することがアナウンスされている。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る