【三菱 eKワゴン 新型】使い勝手の良さを重視したスタンダードモデルに進化[詳細画像]

三菱 eKワゴン 新型
三菱 eKワゴン 新型全 42 枚

約6年ぶりのフルモデルチェンジ

三菱自動車は、ハイトワゴンタイプの軽自動車『eKワゴン』を約6年ぶりにフルモデルチェンジし、3月28日から販売を開始する。

新型eKワゴンは、日常での使い勝手の良さを重視したスタンダードモデルを目指し、三菱自動車と日産自動車の合弁会社 NMKV が企画・ 開発マネジメント。新しい開発・生産プロセスのもと、プラットフォーム、エンジン、 CVTといった主要コンポーネントを刷新したモデルだ。

デザインコンセプトは「キュート・シック」で、クロムメッキ処理を施した水平基調のグリルとヘッドライトが連続させたフロントフェイスなど、可愛らしく上質なデザインとした。ボディカラーには新色のミントブルーメタリックなど全7色を用意する。

三菱 eKワゴン 新型三菱 eKワゴン 新型パワートレインには、従来車より高圧縮比かつ低フリクションの新型エンジン、低フリクションベルトと高効率オイルポンプを採用したワイドレシオな新型CVTを採用。これにより、低燃費でありながら、全域で軽快な加速性能、加速時の高い静粛性を実現した。

三菱初「MI-PILOT」と軽自動車初の「デジタルルームミラー」

先進技術では、三菱自動車で初の高速道路同一車線運転支援技術「MI-PILOT(マイパイロット)」を採用。 この装備は、全車速対応のアダプティブクルーズコントロール(ACC)と車線維持支援機能(LKA)により、アクセル、ブレーキ、ステアリング操作を支援することで、 ドライバーのストレスや疲労を軽減し、ロングドライブをサポートする。

三菱 eKワゴン 新型三菱 eKワゴン 新型また、ルームミラー内のモニターに、真上から見下ろしているような映像を表示するほか、車両の周囲を歩いている人や走っている自転車を検知してドライバーに注意を促す「移動物検知機能」も搭載した「マルチアラウンドモニター」 や、軽自動車で初の「デジタルルームミラー」 も新採用した。これらの装備は「M」を除く全車にメーカーオプションで用意されている。

なお、運転席&助手席フロントエアバッグ、前席サイドエアバッグ、カーテンエアバッグの計6エアバッグは全車標準装備となっている。

従来モデルより広い居住空間を確保

三菱 eKワゴン 新型三菱 eKワゴン 新型インテリアは、「ホリゾンタルアクシス」と呼ばれる水平基調のインパネデザインを採用し、良好な前方視界を実現。さらにタッチパネル式のオートエアコンや、透明パーツを使った立体的なメーターリングを採用するなど、シンプルでスマートなデザインとしたほか、内装色はライトグレーを基調とし、おしゃれで上質な空間を演出している。

パッケージング面では、従来モデルよりエンジンルーム長を短縮、ホイールベースを65mm延長することで、後席ニールームを70mm拡大するなど、広々とした居住空間を確保した。

eKワゴンの価格は、129万6000円から150万6600円となっている。
三菱 eKワゴン 新型三菱 eKワゴン 新型

《平川 亮》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
  5. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る