日産 ジューク 新型に「e-POWER」採用か、フルEVの可能性も

日産 ジューク 次期型 スクープ写真
日産 ジューク 次期型 スクープ写真全 16 枚

日産の世界戦略クロスオーバーSUV『ジューク』新型プロトタイプを、南ヨーロッパでカメラが捉えた。最新の開発車両からは、これまで隠されていたディテールが露出し。最終デザインを確認することができる。

捉えた車両は、かなり薄くシャープに釣り上がるフロントコンビランプ、その下には、現行モデルから継承される大きな丸型ヘッドライトを装備している。フロントマスク一杯に広げられていたワイドグリルは、コンビランプの間から下方へと大型化。ウィングミラーの位置はドアへ移動されている。リアエンドでは、ブーメラン型テールライトを刷新。リアゲートへ大きく切れ込む新デザインの一部や、大型化されたルーフスポイラーも見てとれる。

次期型では、ルノー『クリオ』と共有する「CFM-B」プラットフォームを採用し、ホイールベースが延長されるだろう。また軽量化や剛性が強化されるとともに、ボディ全体が大型化される。安全装備では、インテリジェント LI(車線逸脱防止支援システム)、踏み間違い衝突防止アシスト、VDC(ビークルダイナミクスコントロール)、などが搭載されるはずだ。

パワートレインは、1.0リットル直列3気筒ターボエンジン、1.6リットル直列4気筒ターボエンジンのほか、1.5リットル直列4気筒ターボディーゼルエンジンがラインアップされる。また遅れて1.2リットル直列3気筒+電気モーターの「e-POWER」や、リーフの技術を流用するフルEVモデルの設定も可能性があるようだ。e-POWERの燃費は35km/リットル、EVの航続はリーフと同程度の400kmとなりそうだ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る