航続500km!メルセデス初のEVオフローダー「EQB」開発車両をスクープ

メルセデスベンツ EQB スクープ写真
メルセデスベンツ EQB スクープ写真全 16 枚

メルセデスベンツは、4月16日から開催される上海モーターショーで、『コンセプトGLB』を初公開することを発表しているが、早くもEVバージョンの存在が確認された。『EQB』市販型プロトタイプを、スクープサイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。

GLBは、『GLA』と『GLC』の間を埋める新型車だ。アーキテクチャには、GLAと共有する「MFA2」プラットフォームを採用。同ブランドでは、初の市販EVとしてクロスオーバーSUV『EQC』の発売を予定しているが、EQBはよりボクシーなシルエットが予想され、初の本格EVオフローダーとなりそうだ。

捉えたプロトタイプは、これまで目撃したGLBの開発車両とは異なるカモフラージュグリルが見られるほか、フロントウィンドウ右上には「ELECTRIC」のステッカーを貼り、エキゾーストパイプを装着していないことがらEVであることは間違いないだろう。またGLBがすでに市販型テールライトを露出しているのに対し、こちらはまだ偽装しているなど相違点が多く、異なるテスト車両であると判断できる。

GLBのパワートレインは、最高出力161psを発揮する1.4リットル直列4気筒エンジン、最高出力188psと221psを発揮する2リット直列4気筒ガソリン&ディーゼルエンジン、新開発1.5リットル直列4気筒ターボディーゼルなどがラインアップされ、7速デュアルクラッチと組み合わされると予想されている。対するEQBは、今後登場が予想される『EQA』と同じリチウムイオンバッテリーを搭載し、310マイル(500km)と噂されている。

またGLBにはプラグインハイブリッドモデルの設定も濃厚で、こちらは2.0リットル直列4気筒ガソリンエンジン+2つの電気モーターで、EV走行の航続は62マイル(100km)と予想されている。

「EQB」市販型のワールドプレミアは2021年内が有力だ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る