「令和」表記の運転免許証、5月1日以降に交付…理由なき再交付は不可

運転免許証 (AC)
運転免許証 (AC)全 1 枚

警視庁は、ゴールデンウイーク期間およびその周辺日(4月26日~5月7日)における都内の運転免許更新などの業務実施日を発表した。

免許更新については、運転免許試験場が4月26日(金)、28日(日)、5月5日(日)、7日(火)に業務を実施。免許更新センター(経由更新も含む)および指定警察署(田園調布署、世田谷署、成城署、板橋署、石神井署、下谷署、竹の塚署、本所署、立川署、青梅署、高尾署、町田署)は4月26日(金)と5月7日(火)に業務を実施する。

再交付・失効については運転免許試験場のみで、4月26日(金)と5月7日(火)に実施。国外運転免許証は運転免許試験場が4月26日(金)、28日(日)、5月5日(日)、7日(火)、免許更新センターおよび世田谷署・板橋署・立川署が4月26日(金)と5月7日(火)に実施する。

なお、4月27日(土)から5月6日(月)までに運転免許証の有効期間が満了する人は、5月7日(火)まで更新手続ができ、運転免許証も同日まで有効。また、5月1日以降に交付される運転免許証の有効期間欄には、新元号が表示されるが、有効期間が平成表示の免許証を新元号の免許証へ理由なく再交付することはできない。

警視庁では、ゴールデン・ウィーク期間中およびその周辺日は、更新手続が混雑するため、急ぎでない人は、この時期を避けるよう呼びかけている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
  3. 日産は輝いていた…! 1969年の名車8選 【懐かしのカーカタログ】
  4. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  5. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る