子どもを持つ親の34%が先進運転支援システムに関心…日産が欧州で調査

日産リーフ(欧州仕様)
日産リーフ(欧州仕様)全 3 枚

日産自動車(Nissan)の欧州部門は4月8日、小さな子どもを車に乗せる機会の多い親に対して行った意識調査の結果を公表した。全体の3人に1人(34%)が次の車を選ぶ時、先進運転支援システム(ADAS)を装備したいと回答したという。

この調査は、日産モーターヨーロッパが欧州各国で実施したもの。小さな子どもを持つ親のおよそ5000名が参加している。

小さな子どもを車に乗せて運転している時、ドライバーは子どもに気を取られて、注意散漫になりがちだ。調査した親の10人のうち6人以上(63%)が、車内で子どもの兄弟ゲンカなどの問題が起きた場合、運転に集中するのが難しいと認めている。

また、このような状態に陥った時、親の3人に1人は赤信号を見落としたり、危険の認知が遅れて急ブレーキをかけたりした経験があると回答した。

調査では、全体の3人に1人(34%)が次の車を選ぶ時、先進運転支援システム(ADAS)を装備したいと回答した。先進運転支援システムには、自動ブレーキ、車線逸脱警告、アダプティブクルーズコントロールが含まれる。

日産は欧州市場において、『リーフ』に「プロパイロット」を搭載。続いて『エクストレイル』や『キャシュカイ』に、プロパイロットを採用する予定だ。日産モーターヨーロッパは、運転に集中し続けることが常にドライバーの最優先事項。危険な状況を検知し、事故を防ぐ技術が搭載されていれば、ドライバーはゆとりを持って運転に集中することができる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る